本文へ移動

【相談支援ブログ】

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月26日(木)~夕食会~

2015-03-26

メニュー:ちらし寿司、ねぎのぬた和え、お吸い物

 今月の夕食会ではちらし寿司を作りました!17日に行われた手話サロンでもちらし寿司を作ったのでそれを参考させてもらいました。にんじん、ちりめんじゃこをごはんと混ぜ込み、みょうが、錦糸卵、大葉は寿司飯の上にトッピングをしました。

 参加者さんのおうちによってちらし寿司の具材がいろいろあり、「そんなのもいれるんだ~」と話が盛り上がりました(*^_^*)

 

 来月の夕食会はたけのこご飯を予定しております。いよいよ春ですね。皆さんのご参加をお待ちしております。

3月23日(月)*サロン外出 ~ボーリングに行こう!~

2015-03-23

 3月のサロンの外出ではボーリングに行ってきました!何ゲームするかはみんなで決めようという話をし、いざボーリング場へ。

2ゲームしたのですが、「久しぶりにボーリングするわ~」という方が多かったからか、1ゲーム目はみなさんあまり調子が出ず…。

しかし、2ゲーム目は調子が上がってきてスペアやストライクがたくさんでました!ピンが倒れる様子を見て「惜しい~」や「うまい!」という声かけをみんなで掛け合いながら楽しくボーリングをすることができました。

 

来月のサロンも皆様のご参加をお待ちしております。

3月20日(金)~昼食会~

2015-03-20

メニュー:カレー、ポテトサラダ

 今日のカレーはポークカレーでした!!にんじんやじゃがいもは大きめに切ってごろごろカレーにしました。作っている最中はカレーのルーが足りないように思っていたのですが、実際に盛り付けてみるとちょうどいい量になったので「足りないくらいが丁度いいね」という話をしました。

 サラダはポテトサラダを作りました。調理中にサラダには果物を入れるかどうかという話で盛り上がりました(^v^)みなさんはサラダにリンゴ等の果物は入れますか?

 ご飯を食べた後はちょっとしたティーブレイクということでみんなでココアを飲みながらお話をしました。

 

 来月の昼食会も皆様のご参加をお待ちしております。

3月17日(火)~手話サロン~

2015-03-17

3月といえばひなまつり!ということで、今月の手話サロンではちらし寿司を作りました。

 

 先月に引き続き、参加者さんがちらし寿司に混ぜる用にと、ご自宅でにんじんと高野豆腐を炊いてきてくださりました。今月はそれだけではなく、ほうれん草のごま和えも一緒に作って持ってきてくださいました!どちらもとてもおいしかったです(*^^)

 ちらし寿司にはちりめんじゃこも入っており、「家ではあまりちりめんじゃこを入れないから新鮮でおいしかった~」という話をされている参加者さんもいました。

 

 

 来月の手話サロンは4月7日(火)に花見を行う予定です。花見場所は検討中ですが、お昼に一休庵のお弁当を頼む予定をしています。皆様のご参加をお待ちしております。

3月13日(金)~昼食会~

2015-03-13

メニュー:パエリヤ、コンソメスープ

 パエリヤは土鍋で作ったのですが…水の分量が足りず、底が焦げてしまいました(;_;)

弱火で煮込んでいる時に、参加者さんから「何か焦げたにおいする。」という発言で気づき、急いで水を足したのですが遅く、焦げた匂いが充満していました。

それでも参加者の皆さんはとても優しく「ここちゃんと出来てるし、出来てる部分だけよそって食べたらいいやん。」と笑顔で言って下さいました。

少し焦げた味がしましたが、「初めてにしては上出来。」と言って下さったので、次は失敗しないよう、練習して再チャレンジしたいと思いました。

 

次回はカレーを作ります。たくさんのご参加お待ちしております。

ブログのコメント

ブログのご感想、ご意見は、下記までお願いします。
氏名(仮名も可) ※必須
ブログの題名
コメント ※必須
社会福祉法人とよさと
彦愛犬地域障害者生活支援センター
ステップあップ21
〒529-1168
滋賀県犬上郡豊郷町八目49番地
TEL.0749-35-0333
FAX.0749-35-2123
e-mail:toyosato@stepup21.or.jp

相談支援課
〒529-1169
滋賀県犬上郡豊郷町石畑315-10
TEL.0749-35-0008
FAX.0749-35-0021
e-mail:soudan@stepup21.or.jp
------------------------------------
社会福祉法の規定による障害者生活支援センターの設備及び運営に関する基準に基づき、利用者に対して健全な環境のもとで社会福祉事業に関する熱意及び能力を有する職員による適切な処遇を行っています。
------------------------------------
0
7
1
0
4
6
TOPへ戻る