【日中支援ブログ】
ブログ
感謝!
2022-10-01
先月末、ステップあップ21に長年勤めていただいていた職員さんがされました。
利用者さんにも協力していただきお別れ会を行いました。
お別れ会が始まる前から涙をこぼす利用者さんの姿に思わず職員も。
利用者さんから「お世話になりました」「さみしい」の言葉にさらに涙。
しんみりするだけではなく、職員さんに関するクイズではおもしろい回答が続出!
最後はみんなで卒業ソングを歌いました♪
涙あり、笑いありの楽しいひと時となりました。
長い間お疲れさまでした!いろいろな事を教えていただきありがとうございました♪
実りの秋!
2022-09-01
6月に植えたさつまいも。
暑い中でも水やり等を行いました、そのおかげもあって大きなさつまいもを収穫できました!
収穫したさつまいもでふかし芋や大学芋を作ってみんなでいただきました♪
コロナ感染対策のため今年の運動会は残念ながら中止となりましたが
雰囲気だけでも運動会気分にと旗を手作りして部屋にかざりました♪
夏祭り PART2!
2022-09-01
夏祭り!
2022-07-29
ステップあップ21音楽祭 ♪
2022-11-05
10月22日(土曜日)
場所・・・・豊栄のさと
舞台袖・・・ドキドキの緊張感が漂い、ワクワクの心躍る高揚感があふれます。
13時・・・暗くなった会場に明るいライトが舞台に照らされ、ゆっくりと幕が上がりました。
さあ、「第2回ステップあップ21音楽祭」の幕開けです!
コロナ禍で音楽祭が開かれるのか不安になったこともありました。
みんなで集まって練習をすることを制限せざるを得ない時もありました。
音楽が好き!歌が好き!楽器が好き!先生が好き! みんなと一緒に演奏できるのは嬉しい。
頑張って練習をしてきたみんなの顔は堂々としていて、とても輝いています。
ドンドンドン・・・太鼓の音が鼓動し、コンガの音が響きます。
たくさん練習してきたキーボードやカフォン等々、様々な楽器が会場に鳴り響きます。
ご家族様を始め、見に来ていただいたすべての方々に素敵な音色が届くようにと!!
演奏後のみんなの表情は、誇らしさと充実した満足感と達成感で溢れていました。
※12月4日(日)「糸賀一雄記念賞第21回音楽祭」ひこね文化プラザでも演奏します。
(記:上田眞理子)